築36年の賃貸マンション リフォーム事例
3DKを2LDKに変更。ダイニング横の和室の仕切りを取り、LDKの床をフロアタイル施工。じゅらく塗りの天井は、下地施工をした後クロス貼りに。リビング床はナチュラル色にしたので広く感じるようにしました。
間取り:2LDK リフォーム内容
■ 間取り変更 ■ キッチン交換 ■ トイレ交換 ■ 洗面台交換 ■ 浴室ドア交換・壁・床施工 ■ 電気配線工事 ■ 給湯器設置・3点給湯工事 ■ 床フロアタイル貼 ■ 収納施工 ■ 天井クロス施工 ■ ハウスクリーニング リフォーム費用約160万円 (施主様支給設備をのぞく)
和室とダイニングの仕切りを取り、広いリビングに改装

和室は木材でフラットな下地を作り、フロアタイルを貼ました

押入れを折戸式の洋風な収納へ交換

天井のじゅらく壁の上から木材で下地を作りクロス貼に

キッチンを新調、上部の吊り戸を少し下げて使い勝手を良くしました

洗面台を新調、給湯も可能に配管工事をしました

トイレに電源を引き、ウォシュレットタイプのトイレに交換

浴室ドアを折戸に交換

給湯器の設置

複数に分かれていた配電盤を1箇所に

| 
 動画の内覧はこちら  | 
場所別リフォーム事例














