住宅設備の延長保証をご利用いただけます
延長保証サービスとは?
住宅設備の延長保証サービスは、メーカー保証(1~2年)終了後も、メー カー保証とほぼ同等の保証を提供するサービスです。
保証期間中に発生した商品の故障・不具合については、修理保証サービスをご利用いただけますので安心。
設備代金と一緒に保証料をご負担いただくことで、保証期間中に発生した住設機器の故障などについて保証いたします。
※ 例)メーカー保証が1年間だった場合、4年延長して合計5年間保証されます。(10年保証もあり)
※ 住宅以外(店舗など)は保証対象外となります
保証の対象となる住宅設備一覧

■ 主な対象修理の一例
・エコキュート/エアコン ヒートポンプ(室外機)の交換
・システムキッチン ビルトイン食洗器の制御基盤交換・モーター交換、電動昇降吊戸棚のモーター交換
・IHクッキングヒーター 制御基盤の交換、冷却ファンの交換
・温水洗浄便座 リモコンの交換
延長保証料金表一覧
料金左は5年保証料、右側(太文字)は10年保証料金です。
システムキッチン | 9,400円 27,000円(10年保証) ※対象となる部位等「ガスコンロまたはIHクッキングヒーター」「レンジフード」「混合水栓」 |
---|---|
ガスコンロ | 4,200円 13,000円(10年保証) |
IHクッキングヒーター | 6,400円 16,000円(10年保証) |
レンジフード | 5,800円 14,000円(10年保証) |
オーブンレンジ | 3,000円 9,000円(10年保証) |
食器洗い乾燥機 | 5,800円 17,000円(10年保証) |
システムバス | 7,400円 22,000円(10年保証) ※対象となる部位等「浴室換気乾燥機」「混合水栓」 |
洗面化粧室 | 5,000円 14,000円(10年保証) ※対象となる部位等「鏡台・化粧台」「混合水栓」「換気扇」 |
温水洗浄便座 | 4,600円 13,400円(10年保証) |
ガス給湯器 | 5,800円 20,000円(10年保証) ※対象となる部位等「本体」「操作パネル」 |
電気温水器 | 5,800円 20,000円(10年保証) ※対象となる部位等「本体」「操作パネル」 |
エコキュート | 11,800円 27,000円(10年保証) ※対象となる部位等「本体」「操作パネル」 |
24時間換気システム | 5,800円 14,000円(10年保証) |
インターホン | 3,000円 9,000円(10年保証) |
エアコン | 5,800円 14,000円(10年保証) |
床暖房システム | 10,000円 20,000円(10年保証) |
保証限度額 | 新品価格までは何度でも修理対応可能 |
---|---|
免責期間 | メーカー保証期間内 |
主な免責内容 | ・パッキンやレンジフィルター等の消耗品交換 ・使用者の操作ミスを原因とする故障・不具合 ・火災保険等にて適用となる事由を原因とする故障・不具合 ・設計・工事を原因とする瑕疵・故障・不具合 ・故障の状況および原因が特定できなかった場合の出張費など |
よくあるご質問(Q&A)
住宅設備機器に不具合があった場合はどこに連絡すればよいですか?
当社、もしくはお客様から保証書に記載される日本リビング保証のコールセンターにご連絡いただきますようよろしくお願いします。 お客様が他店で修理した場合や、直接メーカーサービス等に取次ぎされた場合には、サービス対象外となりますのでご注意ください。
メーカー保証期間中に故障した場合の対応方法について教えてください。
メーカー保証期間中の故障やリコールに対する修理・部品交換は、メーカーの窓口をご案内いたしますので、当社へご連絡ください。
一度修理をしたのですが、同じような不具合が出た場合は保証の対象になりますか?
保証期間中は、何度でも修理依頼が可能です。同じような故障が繰り返し発生する場合、またはその発生が予想される場合には、機器の全交換を優先することもあります。
修理サービスの対象とならない場合を教えてください。
修理の依頼を当社もしくは日本リビング保証のコールセンター以外にご連絡した場合や、1万円以下の消耗品の交換等は、サービスの対象外となります。詳しくは保証約款をご確認ください。
水回りの給排水管部分はどこまでが修理の対象となりますか?
修理サービスは、住宅設備機器と給排水管との結節部までが対象となります。
リフォーム工事完了後の申し込みは可能ですか?
工事完了後3ヶ月以内であれば、お申し込み可能です。
※ご不明な点はお問い合わせください。